本館案内図

またたび企画社/本館管理日誌(タイムリーな生活記録)

 

11.12.19 新居に引越しました のむ記者

(最新日)  
11.06.19 なお君の祖母の教育
11.02.19 なお君とかもめの会話
11.02.06 あじさい外出計画
11.01.26 「あじさい」を紹介します
11.01.17 新春モテモテベイビー



只今十六匹にて候(我が家の猫たちが登場する 世にもめずらしい猫電車の物語)

  プロローグ  
一両目は『おこげ』と申します
二両目は『あわび』でござる
三両目は母猫『みちる』
四両目は『黒兵衛』である
五両目は『ちる平』君である
六両目は『さくら』ちゃん
七両目の君の名は?
八両目はキュートな『あられ』
九両目は水色の瞳『みぞれ』
十両目は養子帰りの『ひろっちゃん』だ
十一両目は『じゅうねん』となった
十二両目は黒猫の『ベア』ちゃん
十三両目はプリンスになりそこねた『プリン』
十四両目はふーふー言う『ふーこ』
十五両目は孤児猫の『またちゃぶ』
十六両目は居候猫の『ホリゾン』
エピローグ



ニャンともはや物語(陸奥新報に10回連載)
    この「ニャンともはや物語」は上記の「只今十六匹にて候」を新聞用に圧縮したもの

  第一話 天の声を聞く 平成11年9月23日(木)掲載  
第二話 雪之丞という猫      9月30日(木)
第三話 ふらりと来た黒べえ     10月 7日(木)
第四話 コギャル猫の小雪     10月14日(木)
第五話 二匹は母猫になる     10月21日(木)
第六話 猫の育児手帳     10月28日(木)
第七話 遺伝は薄まる     11月 4日(木)
第八話 子猫をもらってください     11月11日(木)
第九話 猫いろいろ     11月18日(木)
第十話 ご迷惑をかけている皆様へ     11月25日(木)
                    (本ページは陸奥新報紙面に掲載されたものです)





のむ君、パソコン事始め

  2004年01月01日 のむ君より新年初メール (最新)  
2003年10月30日 エビフライたべたよ
2003年10月29日 ひさしぶりのメール
2003年08月20日 みーばー こんにちわ
2003年06月28日 だっぴしたよ
2003年05月25日 ブロックで作ったかえるさん
2003年05月20日 ねこだよ
2003年04月30日 きんぎょをかったよ
2003年04月29日 のむ君、幼稚園は?
 のむ君、パソコン事始めの一覧表





見ぬ桃太郎へ(2000年2月に産まれる予定の初孫へのメッセージ)
  21 「こんにちは」そして「さようなら」 (終了)
20 黒猫ベアからのメール(続)
19 黒猫ベアからのメール
18 公開メール交信(11日から23日まで)
17 ミレニアムよりのメール交信
16 津軽のりんごはうまいぞ!
15 キルトのおくるみ
14 君はやっぱり『桃太郎』だった
13 『おにのけし』という草
12 蜘蛛の小太郎
 まだ見ぬ桃太郎の一覧表


 

またたび館正門に戻る