13 『おにのげし』という草
桃太郎、君の誕生を待って君の父母は車を買い代えたそうです。
チャイルドシートという、君をくくり付ける装置のできる車にしたそうです。
後部座席でのおむつの取り替えも考えたそうです。
軽の中古車から、今度は桃太郎を乗せるために普通乗用車の新車にしたそうですよ。
なんの心配もいらないよ。安心してママのお腹で大きくなってください。
あれ以来、道端の雑草とよばれる草に目がいくようになりました。
みんな顔見知りなのですが、名前がわからないのです。
さかんに私の気をひく草がひとつあって、落ち着かなくなりました。
草に恋いされているような気分です。
その草は、葉がギザギザして先がトゲ状で花は黄色。後に純白のワタ毛になる。
群生しないで、一本でしゃきっと立っているところに、惹かれるらしい。
雑草として、引っこ抜くにはためらわせる気迫のようなものがある。
桃太郎にこの草のことを話してやりたくて調べたよ。
『おにのげし』という植物で、ヨーロッパ産の帰化植物だそうです。
こんど見かけたら、葉のトゲがどのくらい痛いか触ってみます。
1999・11・12記