『こうちゃん大好き』  <2009.09.05>
               









<のむ君ママの写真とメール>

またたび館、見ました!
もう載せてくれたのですね。
皆で見て楽しみました。

帰る日が一日延びたのは・・・
土曜の朝、のむ君が起きて開口1番
「今日帰るんだよね。」
と言いそのまま枕に顔をうずめて
泣いてしまいました。

なかなか顔を上げられないでいるので、
「明日までいる?」と聞きました。
真っ赤な目で「うん」とうなずきました。

月曜日から幼稚園なので日曜日は家で
ゆっくり休み、準備をしたかったのですが、
「幼稚園もちゃんと起きて行く!」と
自分から言ってきたので今回は願いを聞き
入れました。

お父さんは今週は木曜日以外全部当直でした。
土曜、日曜日も当直です。
大変そうです。

だいたい予定を把握して、心の準備はいつも
できている子なのに今回は違いました。
金曜日の夕方に隣のお兄ちゃんと
仲良くなったのです。
名前はこうへい君(こうちゃん)、
小学1年生です。
こうちゃんも工作が大好きと知ったので
家に招待しました。
こうちゃんは物知りでいろいろと教えて
くれました。
ふたりは楽しそうでした。

そんな訳でもっと遊びたくなったのだと思います。
そして土曜日は一日遊びました。
土曜日はこうちゃんも学校がお休みでしたので
一日いっぱい遊べました。



=====================

(註)
のむ君となっちゃんは8月31日から4日迄
の予定でお母さんのお里の福島に行っていました。
昨日の『またたび館ページ』の写真は、ママが
デジカメで撮ったのを福島のおじいちゃまの
パソコンから送ってくれたものです。
福島では従姉妹の美月ちゃんとも会って、楽しい
夏休みを過ごしていました。
今回のこうちゃんとの男の友情に感動した企画部
では送ってきた写真を全部掲載しました。
こうちゃんものむ君も将来、日本経済を復興に導く
偉大な発明をするかもしれない。
  (しないと誰が断言できますか?)
前途有望な二人の幼児に夢を託そうではありませんか!
オリンピックで日本中を熱狂の渦に巻き込んだ
やわらちゃんだって、小さい時から柔道をして
いた映像があるではありなせんか!
のむ君の『ものづくり』の記録として将来貴重な
証拠写真になるかも知れないと、またたび企画は
あえて、全部を掲載しました。
見たい人だけ見てください。
        企画部委員、とらえもん

本館案内図へ戻る