『『国際ジュニアロボコンin八戸』2弾!』  <2003.07.18>
               

 お知らせです


全国の皆さん、国際ジュニアロボコンまで10日を切りました!
わたし的には、あの八戸三中ロボコンT〜?、そして八戸市内中学ロボコン
を2年の延長線上あって、さらなるバージョンアップですので、
面白さ、スリリング、製作過程での葛藤だの、苦悩悶絶、
個性表現という、ロボコン本来の面白さは、保証付です?

毎日大変ですけど、本当に楽しくやってます。
森先生、関係者限定の国際ジュニアロボコンのサイトを
ご覧いただいてますか。ぜひ見て下さい。

国内参加者の24名の顔写真を見て下さい。みんな
生き生きしてます。俄然面白いです。
森先生のあの寝室のお写真や、60年以上を回っている
伝説のハンドドリルなども、画像アップできないかと
画策してます・・・・・。

http://www.gijyutu.com/jr-robo/sch/atarashi.cgi
>  ですが、掲示板自体はトップページと同じ物ですが、ユーザー
> 認証機能をつけてみました。
>
> ユーザー名:robohachi
> パスワード:8robojr727

6年前の神戸の少年事件、今年の沖縄のリンチ殺人、
長崎の12歳事件等・・・・・・・教育界のみならず、日本の
社会そのものを揺るがす痛ましい事件が相次いでいます。

今回の試みが、ロボコンというカテゴリーの中だけでなく、
地方のハコモノ&土建主体の行政を動かして、ソフトコンテンツ
文化や教育といった従前、カネや街作りにならないと言われた
旧来の価値観をほんの少しでも動かして、影響を与えることが
できたらと思っています。
================================
     *以上は八戸の下山先生からのメールの転載です。

本館案内図へ戻る