『またたび企画社』 <ホームズもどき>
おりこうたんの事件に対する考察 ちび君は知らないだろうけど、コロシにおいては第一発見者を疑えという鉄則が あるんだよ。 「テッショク? なんでちゅか?」 それはだね、犯罪学の定義というかその、原則というか、、、 蓄積したデーターが割り出した数字なんだけど、コロシにおいては第一発見者の 88、8パーセントが犯人なんだよ。 「ハチハチパアーでちゅか? じゃ おやびん 第二発見者は?」 それはだね、88、8の半分だから44、4パーセントである。 「じゃ おやびん 第三発見者は?」 そのまた3ぶんの1だから14、8パーセントである。 「おやびん 第四発見者は?」 14、8の4ぶんの1だから3、7パーセントである。 しかるに、第四発見者は犯人である確立は限り無くゼロに近い。 ちび君凄いだろう! これが犯罪学の学問たりうるところの数字なんだよ。 「おやびん! じゃ、あいつ第一発見者のとら猫が犯人だ!」 ちび君あわてるな。12、2パーセントの無実の数字はあなどれない。 「穴ホレナイ!」 あとは、目撃者とかアリバイだね。 「おやびん! ドキドキでチュ!」 続あり (2001、05、03) |
![]() |