『またたび企画社』  <またちゃぶのページ4>

10月某日
またちゃぶ、久々のメールです。
季節の変わり目で、体調を崩してはいませんか?
弘前ほどではないと思いますが、小金井も、朝、夕と寒くなってきています。
先週の日曜日から、コタツを出して、今、コタツに入りながらメールを打っ
ています。少し早いかな。
さてさて、保育所での仕事が始まって、一週間が経ちました。
今のところ、何ごともなく進んでいます。会話のある職場です。
自転車通勤なので、雨の日は、大変ですが、仕事の方は、なんとかやって
いけそうです。気楽に行きます。また、ちゃぶ。(洒落です。)


11月某日
またちゃぶ、楽しくやっていますか?
私の方は、保育所の仕事も慣れてきて、毎日楽しく過ごしています。
そうそう、今月の下旬から、四川料理のレストランでウエイトレスのアルバイト
を始めました。家から、歩いて2、3分のところにあります。
保育所は、土、日、祝日が休みなので、その日を当てています。
私以外の従業員は、皆、(おそらく)中国人です。日本語、英語、北京語が飛び
交っています。とても楽しいです。
またたび館で、またちゃぶの生い立ちを知りました。
私は、親戚の人に、風来坊といわれていました。すこし似ていますね?
ではでは、また、ちゃぶ。


姐御どの
メールありがとさんでござんした。
おいらの生い立ちまで、知って頂き、感激でござんした。
実はあっしは、今、窮地に追い込まれています。
またたび企画社では、企画がマンネリで頭を悩ましています。
ミーコ編集長から「またちゃぶ君、オリジナル企画を考えてくれたまえ」と、
指令が出ました。

おいらが他の猫と違うところは、姐御とメール交換をしていることだけです。
そこで、『またちゃぶのページ』として発表したいのです。
おいらの、一生のお願いです。許可してください。
25日には、軽い手始めの記事を『またたび館』に発表の予定でござんす。

              またちゃぶろう
                       (2000、11、29)

  <またちゃぶの句帳より>


 メールからぬくもり貰う寒い朝





   

本館案内図へ戻る