1 ロボット博士の森政弘先生へ

私は森政弘先生に民間レベルで私淑しています。
森先生に最初に心魅かれたのは、(ヒトデ)に関する一文を拝見した時でした。
ひっくりかえされたヒトデは星形のそれぞれの部分が動いて、元の姿に戻る。動物でいう
ところの、司令塔にあたる頭脳がないのに。この文にお目にかかった時に、面白くて愉快
になりました。
その次は、人間はガンになるのを怖れてばかりいるよりも、もうすでにガンにかかってい
ると思ってはどうか。この発想は私の心を完全にトリコにしました。

自縛のヒモを自分で解いて、自由になる。
先生から発想を変えることを教えていただきました。

私は先生のご本を、私のできる範囲で集めて、カゴに入れて置いています。
みずみずしい林檎をカゴに盛るように、先生のご本をカゴに盛り付けています。
ビタミンが足りない時に、先生のご本をちょっと摘まみ読みします。
疲れた気分がなごみ、元気が出てきます。
ご本を摘まみ読みされても、怒らないのが森先生だと私は思っています。
ロボットコンテスト会場のお姿はテレビで拝見しています。

私のような科学とは無縁な無学な者が、津軽のすみっこで先生を慕っています。
津軽は林檎がたわわに実をつけ、収穫の秋を待っています。
私も2000年2月には孫に恵まれます。
飛躍の年にしたいと思ってパソコンに挑戦してます。(99/9/13)

中庭案内図に戻る / またたび館トップページへ戻る