075 ホームズ旅行中(冥土のみやげに)



明智小四郎くん

君の職務に対する忠実な態度はあっぱれである。
ぼくのにらんだ通りの人物であることに満足を禁じ得ない。
年寄りは二言目には「今時の若いものは、、、、」と不足を言うが
あれはいけないね。年寄りが若者を信じてやらねば。
ホームズが旅からかえったら、この問題について、おおいに論じることにしょう。
それまで、忘れていなければだけれども。
ひとりごとを失礼。

明智くん、ホームズの留守中にぼくの相談にのってくれるという申し出だったろう?
いまどきキトクな心がけの青年でぼくは舞い上がっているのだよ。
キトクという死語になっている言葉を説明させてはくれまいか。
「奇特」と書いて、心掛けや行いがすぐれて褒めるべき事という意味なのだよ。
使い方としては「今時、キトクなことに年寄りに親切な若者、、、、」と使う。

食い下がるようで申し訳ない、もと医者としては、「はい、そうですか」とは
ひきさがれないね。
守秘義務が専売特許の業界にいたぼくだよ。
君に言われなくても、守秘義務の重要なことくらい重々、承知の助だよ。
しかしだね、ぼくは隠居の身だよ。もう先も短い、冥土のみやげにでも、、、、
「冥土のみやげ」この言葉は知っているかい?
なんか、ちょこっとでいいから、ちょこっとでもさ〜教えて〜〜くれ〜!

好奇心のワトソン



 


またたび館トップページへ戻る